タグ:学ばんか
プロジェクト
-
全国初!淡路島洲本市から始まる「おもろいの学校」
おもろいの学校
これからの地方に必要なものは、おもろいをつらぬく偏愛と、同じ志をもつ仲間だ。 地域と若者によるプロジェクトが数多く生まれ続けている淡路島洲本市。 この… -
高校生初のビジネスで街に活気を!洲本トライアングル
トライアングルプロジェクト
「起業」と聞いて、難しい、ハイリスク、そういったイメージを持つ人は多いかもしれません。コロナで大変な時期に、起業なんてとんでもない!と思う方もいるでし… -
∞の未来はここから、すもとっ子∞塾
出張イベント講座プロジェクト
洲本の中学生に無限の可能性を!そんな思いから2015年に洲本市教育委員会がスタートした中学校の出前講座「すもとっ子∞塾」。アーティストやス… -
バンカランカの原点! 地域住民と都市部学生との連携による地域づくり
洲本市域学連携事業
大学が無い洲本市は、若者が高校卒業後に島外へ出て行って帰ってこないことが悩みの種。じゃあ都会の大学生を洲本市に呼び込もう!学生や先生と一緒になって地域…
記事
-
2021.02.19
【特集論考3/3】淡路島の歴史とトレイル~その過去・現在・未来を探る~(なぜ淡路島でロングトレイルプロジェクトを推進するのか?)
-
2021.02.19
【特集論考2/3】淡路島の歴史とトレイル~その過去・現在・未来を探る~(淡路の歴史、海人族をルーツにもつ淡路人)
-
2021.02.19
【特集論考1/3】淡路島の歴史とトレイル~その過去・現在・未来を探る~(はじめに)
-
2021.02.11
今後への課題点
-
2021.02.11
予想を超えて収穫だったこと
-
2021.02.11
企画(想定)どおりだった点
-
2021.02.11
おもろいの学校#04”おもろさ”を伝え拡げるために
-
2021.02.11
おもろいの学校#03ビジネスと“おもろさ”の両立
-
2021.02.11
おもろいの学校#02“おもろい”企画の作り方
-
2021.02.11
おもろいの学校#01地域が躍動する“おもろい”のチカラ
-
2021.02.11
僕と”すもっと子∞塾”の長い戦い